肥満外来について
当院の肥満外来について
医師からの診察内容
- 「食事・運動の指導」
- 「GLP-1治療薬の容量調整」(患者様と効果を確認し調整します)
- 「GLP-1治療薬で起きるかもしれない副作用の経過」
もしお薬の内容など先に知りたいという方は下記画像から詳細ページでご確認ください。
原因
そもそも肥満症の原因は、食の欧米化、先進国化が原因です。(江戸時代の食事で肥満にはなりません)
実は、【日本は最も肥満が少ない】国です。理由は、魚や野菜を中心とした、日本食があまり太らないからです。
そのため、日本で一番多い肥満は、肥満1-2度です。これはBMI(Body mass index)で計算できます。
BMIとは
BMIとは、肥満度の判定に使用する国際的な標準指標です。男女ともにBMI22が標準です。統計上、肥満との関連が強い糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)に最もかかりにくい数値とされています。
BMI(kg/㎡) | 判定 | WHO基準 |
---|---|---|
<18.5 | 低体重 | Underweight |
18.5≦BMI<25.0 | 普通体重 | Normal range |
25.0≦BMI<30.0 | 肥満(1度) | Pre-obese |
30.0≦BMI<35.0 | 肥満(2度) | Obese classⅠ |
35.0≦BMI<40.0 | 肥満(3度) | Obese classⅡ |
40.0≦BMI | 肥満(4度) | Obese classⅢ |
厚生労働省 e-ヘルスネット参照 「肥満と健康」
- BMI計算式:[体重(kg)]÷[身長(m)2]
- 適正体重 = (身長m)2 ×22
医学的にどれくらい太っているか、まずは計算してみましょう。
例
身長170cm 体重 75kg BMI=75÷(1.7m×1.7m)2
肥満1度 となります。
※下記の方法でも計算可能です
BMI=75÷1.7÷1.7=25.9
肥満とそれに関連する疾患・症状
生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)、睡眠時無呼吸症候群、脂肪肝などの病気が増加
体力低下や軽い労作で動悸や息切れ
その他、体重が増えるので腰椎、膝関節などに負担がかかり、変形性関節症などの可能性も高まります。
検査
肥満症で起きうる、病気のスクリーニングを推奨します。
- 生活習慣病精査に血液検査
- いびきがある方は、閉塞性睡眠時無呼吸症候群精査に睡眠簡易検査(2800円)
- 脂肪肝の精査で腹部超音波
治療
減量のため、リベルサス(内服薬)、オゼンピック(注射)などで治療していきます。
医師からの食事・運動療法も参考にして、ストレスのない自分に合ったダイエットをしていきましょう。
予約方法
ご予約はWEB予約をお願い致します。
<診察予約について>
Q.予約なしでも診察できますか?
完全予約制となっておりますので、事前にご予約を頂いてからご来院をお願いいたします。
Q.どうやって予約を取ればいいでしょうか?
【初診の方】HPのweb予約からご予約をお取りください。事前にweb問診をお送りいただく必要があるため、お電話でのご予約はお受けしておりません。(発熱症状がある方のみ、お電話にてご予約をお取りしております。)
【再診の方】web予約またはお電話での予約も承っております。
Q.予約時間の変更はどうすればいいですか?
クリニクスアプリからご予約を取得された方は、アプリ内からキャンセル・変更が可能です。
それ以外の方はお電話で変更をお願いいたします。
Q.初診の診察時間はどれくらいですか?
受付からお会計まで1時間30分程度の余裕を確保してください。
アクセス
【御堂筋線・中央線・四つ橋線】
本町駅:1番出口 徒歩1分、3番出口 徒歩2分
【堺筋線】堺筋本町駅:17番出口 約徒歩6分
さらに詳しいアクセスはこちらから
監修者情報 大阪本町メディカルクリニック院長 濱田達雄
内科認定医
消化器内視鏡専門医
本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 050-3161-5913