医療(メディカル) ダイエット
以下のような方に、お勧めしております。
- 食欲をなかなか抑えることができない
- 食欲制限ダイエットではリバウンドする
- 年齢とともに痩せにくくなってきている
- 運動でのダイエットは続かない
- 忙しくて時間がととれない
◆ GLP-1治療薬について
リベルサス

・1日1錠をコップ約半分(120ml以下)の水で服用。
マンジャロ

・週1回、決まった曜日に皮下注射。
※マンジャロの処方については、メーカー様による出荷調整のため、当面の間当院での新規処方を一時中止とさせていただきます。
オゼンピック

・週1回、決まった曜日に皮下注射。
※オゼンピックの処方については、メーカー様による出荷調整のため、当面の間当院での新規処方を一時中止とさせていただきます。
◆期待される効果について
- 食欲を低下させ、普段よりお腹が空かなくなる
- 胃の内容物排泄が緩やかになり、満腹感が継続する
- 脂肪細胞を分解を促したり、褐色細胞の熱産生を促進させる
◆各薬剤の副作用について
- 胃のムカつき
- 嘔気
- 便秘・下痢 など
◆価格について
▼ご予約はこちらから▼
リベルサスの処方は可能ですが、マンジャロ・オゼンピックの処方については、メーカー様による出荷調整のため、当面の間当院での新規処方を一時中止とさせていただきます。患者様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
◆よくある質問
Q1. 保険診療は使えますか?
糖尿病の診断(A1c7.0%以上)があれば、保険診療を使うことができます。それ以外の方は自由診療となります。
Q2. どれくらいで効果がでますか?
治療内容によって異なりますが、開始から1か月あたりから効果が出始めます。※個人差はございます。
Q3. 安全性は大丈夫ですか?
医師監修のもと治療内容を決め、経過観察を行います。使用する投薬も安全性を認められているものを使用しています。
Q4. 通院の頻度はどれくらいですか?
治療内容によりますが、最初は2週に1回、その後は4~12週に1回通っていただきます。
Q5. 手術はありますか?
当院では手術を行っておりません。
Q6. 妊娠中でも受診可能ですか?
妊娠中の患者様に関しては産婦人科での治療をお願いしております。治療は控えていただいております。
Q7. 1回の診療時間はどれくらいですか?
1回の診察にかかる時間は15分~30分程度です。
Q8. 受診日に持参するものはありますか?
これまでの健診・人間ドックの結果、他の医療機関受診されていればお薬手帳などをご持参ください。
Q9. 使用後の針はどうしたらいいですか?
使用済の注射器や針は、当クリニックにお持ちください。
Q10.体重で制限はありますか?
BMI<22 の方は、基本的にはお薬の処方困難です。
体重÷身長÷身長で計算してみましょう。
例:身長:160cm 体重:50kg
BMI=50÷1.6÷1.6=19.5
4つのアプローチ


医師の処方による治療薬
医学的根拠に安全性と効果のある薬を、
患者さんの状況に応じて処方いたします。
医師による睡眠チェック
いびき・睡眠時無呼吸症候群などは肥満と関連があります。
▼ご予約はこちらから▼
リベルサスの処方は可能ですが、マンジャロ・オゼンピックの処方については、メーカー様による出荷調整のため、当面の間当院での新規処方を一時中止とさせていただきます。患者様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
医師 松島勇介

日本睡眠学会 専門医
日本内科学会 認定内科医
日本医師会 認定産業医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
緩和ケア研修修了医
医療(メディカル) ダイエット