高血圧

高血圧とは

診察室で測定した血圧が140/90mmHg以上、あるいは家庭で測定した血圧が135/85mmHgを越えて高くなることを指します。

年齢や病気により目標血圧は異なりますが、血圧の基準として日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン」が用いられています。

—————高血圧治療ガイドライン2019(JSH2019)—————-

原因

高血圧はその原因により、本態性高血圧と二次性高血圧に分けられます。

本態性高血圧の原因

一般的に、高血圧は本態性高血圧のことを指し、日本人の高血圧の大半はこちらに分類されます。

本態性高血圧のリスク因子としては、塩分、肥満、運動不足、ストレス、喫煙、加齢、遺伝的な要因などが関連しているといわれています。

 

二次性高血圧の原因

二次性高血圧とは、何らかの病気が原因となって起こる高血圧のことです。

二次性高血圧の原因には、腎実質性、腎血管性、内分泌性、睡眠時無呼吸症候群、遺伝性、薬剤誘発性などがあります。

 

 

症状

高血圧に特徴的な症状は、殆どありません。なので自覚症状がないうちに進行し、脳卒中や心筋梗塞などの血管イベントを引き起こすこともあります。

血圧が高度に上昇した場合、めまいや浮遊感、頭痛や吐き気といった症状を伴うことがあります。

 

 

検査・診断

血圧の測定方法には、診察室で測定する診察室血圧と、診察室以外の場所で測定する診察室外血圧の2種類があります。

診察室と診察室外での血圧に大きな差がある場合には、診察室外血圧を優先します。

高血圧と診断された患者さんのうち、主に以下のような特徴がみられたら、二次性高血圧のスクリーニング検査を行います。

 

✓30歳以下での発症、50歳以上での急な発症や短期間での血圧上昇

✓収縮期血圧180mmHg以上または拡張期血圧110mmHg 以上

✓降圧薬を服用しているにも関わらず血圧が下がらない

主な検査としては、尿検査、血液検査でのホルモン、腎機能、電解質異常、腹部超音波検査やCT検査などが挙げられます。

 

治療

高血圧治療の目的は、高血圧が続くことによって起こる脳卒中・心筋梗塞などの合併症の発症、進行を防ぐことです。

高血圧の治療は、生活習慣の改善と薬物治療の2つによって行われます。

 生活習慣の改善

生活習慣の改善では、たとえば、以下のようなことが推奨されます。

✓塩分は6g/日未満に控えましょう。

✓野菜や果物を積極的にとり、コレステロールや飽和脂肪酸の摂取を控えます。

✓適正体重を維持することが推奨されます。

✓毎日30分以上を目標に、有酸素運動療法を行うよう指導されることがあります。

✓アルコールを控えましょう。

✓禁煙しましょう。

 

薬物治療

生活習慣の改善で血圧が下がらない場合、薬物治療を行います。

薬物治療では、降圧薬と呼ばれる血圧を下げる薬を用います。

複数の降圧薬を時に組み合わせて使うことで、目標血圧を達成します。

 

 原因となる病気の治療

二次性高血圧であった場合、その原因となる病気によって治療方法はさまざまです。

病気の治療によって原因を取り除くことで、血圧が下がる場合もあります。

 

診察のご予約方法

初診予約

 

よくあるご質問

Q.予約なしでも診察できますか?

完全予約制となっておりますので、事前にご予約を頂いてからご来院をお願いいたします。

Q.どうやって予約を取ればいいでしょうか?

【初診の方】HPのweb予約からご予約をお取りください。事前にweb問診をお送りいただく必要があるため、お電話でのご予約はお受けしておりません。(発熱症状がある方のみ、お電話にてご予約をお取りしております。)
【再診の方】web予約またはお電話での予約も承っております。

Q.予約時間の変更はどうすればいいですか?

クリニクスアプリからご予約を取得された方は、アプリ内からキャンセル・変更が可能です。
それ以外の方はお電話で変更をお願いいたします。

Q.初診の診察時間はどれくらいですか?

受付からお会計まで1時間30分程度の余裕を確保してください。

 

 

 


記事監修 院長 濱田 達雄

本町メディカルクリニック濱田院長

日本内科学会 認定内科医

日本内視鏡学会 専門医

こちらの記事は医師監修のもと作成しております。

クリニックの住所

〒541-0052

大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階

【御堂筋線・中央線・四つ橋線】

本町駅:1番出口 徒歩1分、3番出口 徒歩2分

【堺筋線】堺筋本町駅:17番出口 約徒歩6分

さらに詳しいアクセスはこちらから

大阪本町メディカルクリニック

 

本町駅・堺筋本町駅ご利用の方

大阪市営地下鉄アクセス案内

当院は地下鉄本町駅から徒歩1分、堺筋本町駅から徒歩約6分とアクセスの良いクリニックです。

最寄駅は、大阪市営地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線、堺筋線(堺筋本町駅)です。

オフィス街にあることから、通勤されている方のご相談、ご来院も多いです。電車でのアクセスが非常に良いため、お気軽にご来院ください。

 

診療時間(完全予約制のため事前予約をお願いします)

大阪本町メディカルクリニック診療時間

担当医の詳しいスケジュールはトップページ「お知らせ」からご確認ください。

 

 

本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 050-3161-5913