不整脈について

心臓の働き

心臓は人体にとって最も大事な臓器です。心臓から出た血液が全身へ周り様々な機能を維持しています。

心臓の鼓動は絶対に止まってはならず、一定のリズムで動くことが正常な状態です。

成人の正常な心拍数(脈拍)は60~80回/分(安静時)と幅広く、日ごろからご自身の脈拍がどれくらいの数か把握しておくと良いでしょう。

 

不整脈とは

心臓の動くリズムが何らかの要因で乱れた状態を【不整脈】といいます。

不整脈は大きく分けると【徐脈性不整脈】と【頻脈性不整脈】に分かれますが、その数は10種類以上あります。

①徐脈性不整脈

徐脈性不整脈とは、脈拍が遅くなることです。脈拍が60回/分以下になることで、全身へ必要な酸素が行き渡らなくなり、様々な症状が出現します。

症状:めまい、眼前暗黒感、失神、易疲労感など

 

②頻脈性不整脈

頻脈性不整脈とは、、脈拍が早くなることです。脈拍が100回/分を超えるため、心臓から血液(酸素)を全身へ送り出すことが困難になり、症状が出現したり最悪の場合、心停止を起こす可能性があります。

症状:胸の不快感、動悸、吐き気、冷や汗、意識が遠のくなど

※気になる症状があれば早期の受診を勧めします。

初診予約

原因

多くの不整脈は疲労ストレス加齢などが原因で起こります。

アルコールカフェインの過剰摂取も原因となる可能性があります。

  • 緩徐に心臓にダメージを与える生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病)や弁膜症
  • 急速に心臓にダメージを与える心筋梗塞や急性心不全など
  • 病気の加療中や治療後に起こるものもあります。

 

その他

甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)、貧血などの病気に伴って起こる事もあります。

 

当院で可能な検査

①12誘導心電図

⇒胸部6ヶ所と両手首・両足首に合計10個の電極を付けて、心臓の電気的な活動・変化を記録する検査です。

②ホルター心電図検査

⇒心電図を1日(24時間)~数日胸に小さな機械を取りつけて、その間に起こった不整脈の波形の記録をみて診断します。ホルター心電図では、患者さんが異常な症状(胸痛、動悸など)を察知した時に、波形の記録に症状があった事を残す事もできます。

③胸部レントゲン検査

⇒心不全などの鑑別、心臓の形や大きさや胸水などを診ます。

 

④心臓超音波検査(心エコー)

心臓の形態や動きをみます。簡易の心電図も同時に診ているので、検査中に鑑別を絞る事もできます。これまでの心筋梗塞歴や心不全の程度なども分かります。

※エコー検査は㈫終日、㈭午前診察のみ実施となっております。

 

⑤血液検査 

⇒不整脈を起こす可能性のある生活習慣病甲状腺機能貧血心不全など関連のある項目を調べます。

 

診断と治療

危険でない(緊急性の低い)、症状の弱い不整脈は経過観察(定期的な検査、医師の診察)になります。

 

当院で行える治療として、危険度の高い不整脈は投薬加療になります。

脈拍を整える薬や、心臓の負担を取る薬、血栓ができる不整脈には抗凝固薬なども使います。

 

  • 投薬で治らない不整脈には、除細動器やペースメーカーを植え込む治療法もあります。
  • 一部の不整脈の根源的治療では、カテーテルアブレーションなどもあります。(処置が可能な病院で施行されます)

上記2点の治療に関しては専門の医療機関への紹介となります。

 

緊急時は更に別途色々な対応が必要になります・・・

まとめ

不整脈になっていることには、日常生活の中では気づきにくいことが多いです。不整脈による症状として動悸やめまい、胸の不快感などがあり、何か気になる症状が続くようであれば、一度検査をすることをお勧めします。

病院を受診して頂き、早めにご自身の状態を把握して重症化しないようにしましょう。

循環器専門医のご紹介

友渕医師が中心となり、心疾患に対する治療(投薬調整、管理)を行っています。

大阪本町メディカルクリニック友渕先生

友渕彰人(トモブチ・アキト)

●日本内科学会認定内科医
●日本循環器学会認定循環器専門医
●日本心血管インターベンション治療学会認定医
●緩和ケア研修修了医

友渕医師の診察時間

  • 水曜日午前診療(10:30~14:00)
  • 土曜日(10:00~15:00)

 

予約方法

当院は完全予約制となっております。ご予約はWEB予約よりお願い致します。

初診予約

<診察予約について>

Q.予約なしでも診察できますか?

完全予約制となっておりますので、事前にご予約を頂いてからご来院をお願いいたします。

Q.どうやって予約を取ればいいでしょうか?

【初診の方】HPのweb予約からご予約をお取りください。事前にweb問診をお送りいただく必要があるため、お電話でのご予約はお受けしておりません。(発熱症状がある方のみ、お電話にてご予約をお取りしております。)
【再診の方】web予約またはお電話での予約も承っております。

Q.予約時間の変更はどうすればいいですか?

クリニクスアプリからご予約を取得された方は、アプリ内からキャンセル・変更が可能です。
それ以外の方はお電話で変更をお願いいたします。

Q.初診の診察時間はどれくらいですか?

受付からお会計まで1時間30分程度の余裕を確保してください。

 

アクセス

【御堂筋線・中央線・四つ橋線】

本町駅:1番出口 徒歩1分、3番出口 徒歩2分

【堺筋線】堺筋本町駅:17番出口 約徒歩6分

さらに詳しいアクセスはこちらから

大阪本町メディカルクリニック

監修者情報 大阪本町メディカルクリニック院長 濱田達雄

本町メディカルクリニック濱田院長

内科認定医

消化器内視鏡専門医

こちらの記事は医師監修のもと作成しております。

 

本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 050-3161-5913