いびき・無呼吸 簡易検査とは?

お疲れ様です、院長の濱田です。

今日は、簡易検査についてお話いたします。

 

簡易検査とは

ご自宅で寝る前に指先センサーと呼吸センサーを付けて体内の酸素呼吸の検査を行うものです。

評価内容:無呼吸による酸素の低下状態 無呼吸低呼吸指数

いびきや無呼吸の症状があり、初めて受診される患者様はこちらの簡易検査をご案内することがほとんどです。

いびきや睡眠時無呼吸症候群の治療を行う際に、重要なのは【原因】と【重症度】です。

原因によって治療する部位は変わってくるし、重症度によって治療法が変わってくるためです。

初診時には、医師により口腔内の診察もあります。扁桃腺の大きさや咽頭後壁が見えるか、顎の大きさ、舌の大きさなどです。

※マランパチ分類:Ⅰ~Ⅳに分類される。口を大きく開け舌を前に出した際の口蓋垂(のどちんこ)の見え方で分類します。

 

簡易検査と口腔内や顎の大きさの確認をすることで【いびきの原因】【睡眠が何故悪いか】などがある程度調べられます。

【原因】も【重症度】も簡易検査を実施することで調べられる訳です。

更に詳しい事は外来でお話しましょう。

 

そんな簡易検査は2800円です。(保険料3割負担)

睡眠初診から予約いただければ、基本的に全員が受けて頂く事ができます。

 

もし、【睡眠】や【いびき】が気になれば、お気軽に受診してください。

よろしくお願いします。

精密検査とは?

簡易検査とは別の、精密検査とはどのような検査なのかについては下記リンクよりご確認ください。

診察のご予約方法

初診予約

よくあるご質問

<診察予約について>

Q.予約なしでも診察できますか?

完全予約制となっておりますので、事前にご予約を頂いてからご来院をお願いいたします。

Q.どうやって予約を取ればいいでしょうか?

【初診の方】HPのweb予約からご予約をお取りください。事前にweb問診をお送りいただく必要があるため、お電話でのご予約はお受けしておりません。(発熱症状がある方のみ、お電話にてご予約をお取りしております。)
【再診の方】web予約またはお電話での予約も承っております。

Q.予約時間の変更はどうすればいいですか?

クリニクスアプリからご予約を取得された方は、アプリ内からキャンセル・変更が可能です。
それ以外の方はお電話で変更をお願いいたします。

Q.初診の診察時間はどれくらいですか?

受付からお会計まで1時間30分程度の余裕を確保してください。

 

 

 


記事監修 院長 濱田 達雄

本町メディカルクリニック濱田院長

日本内科学会 認定内科医

日本内視鏡学会 専門医

こちらの記事は医師監修のもと作成しております。

クリニックの住所

〒541-0052

大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階

【御堂筋線・中央線・四つ橋線】

本町駅:1番出口 徒歩1分、3番出口 徒歩2分

【堺筋線】堺筋本町駅:17番出口 約徒歩6分

さらに詳しいアクセスはこちらから

大阪本町メディカルクリニック

 

本町駅・堺筋本町駅ご利用の方

大阪市営地下鉄アクセス案内

当院は地下鉄本町駅から徒歩1分、堺筋本町駅から徒歩約6分とアクセスの良いクリニックです。

最寄駅は、大阪市営地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線、堺筋線(堺筋本町駅)です。

オフィス街にあることから、通勤されている方のご相談、ご来院も多いです。電車でのアクセスが非常に良いため、お気軽にご来院ください。

 

診療時間(完全予約制のため事前予約をお願いします)

大阪本町メディカルクリニック診療時間

担当医の詳しいスケジュールはトップページ「お知らせ」からご確認ください。