当院での発熱外来について
※感染症対策の観点から、一枠のご予約人数に制限を設けております。
確実にご来院ができるお時間でご予約をお取りください。
早く来られたり、遅れられた場合は診察ができないことがあります。道順など、あらかじめお調べいただきますようお願いいたします。
当院の発熱外来実施状況 12月16日現在
火曜・水曜 15:30~16:45
木曜・金曜 13:00~14:00
土曜・日曜(第2,第4) 15:00~16:00
上記の日時にて行っています。
予約方法
ご予約はお電話のみとなります。
オンライン予約ではお取りできません。
診療時間内に、下記のお電話番号までご連絡ください。
TEL 06-6266-7001
「発熱外来」という言葉を聞いた事があるでしょうか。
2020年12月の時点でコロナの第三波が来ており、
東京、大阪と多くのコロナウィルスの保菌者と感染者が増えています。
発熱した患者さんは、特定の病院でしか診療する事が難しくなっており、大阪でも診療・検査医療機関での対応となります。
その発熱などの体調不良の患者さんを診察するのが、発熱外来です。
当院でも時間を制限して2020年11月~ 発熱外来を開始しました。
発熱の原因について
発熱は9割がウィルス・最近による感染症です。これにはコロナウィルスも含まれます。
(残りの1割は、膠原病、薬剤のお熱などです)
発熱者への対応について
それらの鑑別のため、当院の発熱外来では最初に
インフルエンザとコロナウィルス抗原検査(PCR検査、抗体検査とは異なります)
を鼻腔粘液から検査します。15分後に、検査結果の説明を行います。
PCR検査は医師の判断で、必要な場合に行います。
検査結果
インフルエンザ検査(+)であればインフルエンザと診断され、抗インフルエンザ薬(タミフル)処方をいたします。
コロナ抗原(+)であれば、新型コロナウイルス感染症と診断され、保健所からの対応まで自宅安静となります。
本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 06-6266-7001