口呼吸と鼻呼吸のお話

口呼吸と鼻呼吸

睡眠時無呼吸症候群とも密接な関係のある

口呼吸と鼻呼吸の重要性についてです。

 

私も、数日前に10年来の歯の詰め物が取れてしまいました。

そのくぼみが気になって、食事中、食後と、

いつもは気にしない口の中を気にしたり、

強く噛み締めると、歯が折れてしまわないかと心配となり、

歯科受診日を首を長くして待っています。

 

さて、本題ですが

〇ヒト科の人は鼻で呼吸する必要があります。

そもそも人間以外で口呼吸をする哺乳類はいません。

「口呼吸」をすることで沢山の問題が起きます。

 

口呼吸が引き起こす症状

 

私たちのクリニックの睡眠時無呼吸症候群の患者さんの多くは

「朝起きた時に、口が乾いている」

という症状をお持ちです。

そいう方は、ただ睡眠が悪くなっているだけではなく、

それ他にも虫歯、歯周病、免疫力低下なども

知らず知らずのうちに起きているのです。

 

確かに思い返してみると、20代の頃、冬の乾燥した時期、

ハードな生活の中、口を開けて寝ていたころ、

本当によく風邪をひいていました。

風邪でも、ロキソニンを内服して診療をしていました。

 

やはり、健康維持には「鼻呼吸」の快適生活が重要です。

私も習慣形成で鼻呼吸を取り戻した一人です。

 

本来の人として重要な機能である鼻呼吸を

一緒に取り組んでいきましょう。

本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 06-6266-7001