お薬の副作用
当院では定期的に血液検査や腹部エコーを実施して副作用の確認を行います。
個人差がありますが、悪心、嘔気、嘔吐、食欲不振、倦怠感、低血糖、急性膵炎など
※吐き気症状は最初に起こりやすく、体が薬に慣れてくれば徐々に弱くなります。
GLP-1受容体作動薬の価格
![]()
※20歳未満の方への処方は行っておりません。
▼ご予約はこちら▼
◆よくあるご質問
Q. 当日に処方してもらえますか?
当日お渡ししております。ただし患者様によっては検査を行ってから、医師の判断で処方となることもございます。
Q. 保険診療は使えますか?
糖尿病の診断(A1c7.0%以上)があれば、保険診療を使うことができます。それ以外の方は自由診療となります。
Q. 効果はどれくらいででますか?
開始から1-2週間で食欲の変化を感じられる方が多いです。体重の変化に関しましては、1ヶ月から3カ月程度で変化を感じられる方が多いです。
※個人差はございます。
Q.薬の使用をやめたらリバウンドしますか?
生活習慣の見直しをせずに薬をやめてしまうと、リバウンドのリスクがあります。
Q.食事制限や運動は必要ですか?
最大の効果を得るためには適切な食事と適度な運動は推奨されます。
Q.他の薬との併用はできますか?
併用出来ない薬もございます。持病がある方は、必ず医師にご相談ください。
Q.妊娠・授乳中でも使用できますか?
当院では、2ヶ月以内に妊娠を予定されている方、妊娠中の方、授乳中の方は処方しておりません。
Q. 途中で辞めることはできます?
体重や体調、ライフスタイルの変化によって中止することは可能です。
Q. 安全性は大丈夫ですか?
当院では定期的に血液検査や腹部エコーを実施して副作用が生じてないか確認を行いながら、経過観察を行います。
Q. 手術はありますか?
当院では手術を行っておりません。
Q. 1回の診療時間はどれくらいですか?
1回通院にかかる時間は15~30分程度です。
Q. 受診日に持参するものはありますか?
これまでの健診・人間ドックの結果、他の医療機関受診されていればお薬手帳などをご持参ください。