
一般 整形外科
.
医療法人友広会では、クリニックと患者さんが診療情報を共有することによって相互の信頼関係を深め、質の高い医療の提供を実現することを目的に診療情報の開示を行なっています。
.
開示が出来ない場合
次の場合は開示できない(一部開示できない)ことがありますので、あらかじめご了承下さい。
●患者さんの心身状態や治療効果に悪影響があると判断される場合
●開示することが患者さん本人及び関係者の権利利益又は生命の安全を損なう恐れのあるとき
●診療記録の開示を不適当とする相当の事由が存ずるとき
開示できる方
申請者 | 必要書類 |
1.患者さん本人(満20歳以上) | ▢申請する方が本人であるということを証明できる書類 (運転免許証・パスポート・顔写真付きマイナンバーカード) |
2.親族またはこれに準ずる方 ※患者さんが20歳以上の場合には 同意書が必要 |
▢申請する方が本人であるということを証明できる書類 (運転免許証・パスポート・顔写真付きマイナンバーカード) ▢患者さんの同意書 ▢戸籍謄本、公的な書類 |
3.法定代理人またはこれに準ずる方 ※患者さんが20歳以上の場合には 同意書が必要 |
▢申請する方が本人であるということを証明できる書類 (運転免許証・パスポート・顔写真付きマイナンバーカード) ▢患者さんの同意書 ▢戸籍謄本、公的な書類 |
開示費用
医師の面談及び閲覧による開示 | 15分15,000円(税別)、5分延長毎に1,000円(税別) |
診療録の複写手数料 | 1件3,000円(税別) |
診療録の複写料 | 1枚20円(税別) |
画像記録CD-R (レントゲン、CT、MRIなど) |
保険会社や弁護士は1枚10,000円(税別)、
一般患者は1,000円(税別) |
郵送代 | 実費 |