骨粗鬆症外来では、骨密度検査・血液検査を行っています。

骨粗鬆症は、他人事ではありません

骨粗鬆症とは

骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
骨は、皮膚と同じように新陳代謝を繰り返しています。
古くなった骨を壊し、新しい骨を作るということを繰り返し、骨の強さを保っています。
通常、壊されるスピードと作られるスピードとのバランスは保たれています

骨粗鬆症は、女性だけの病気ではありません

女性の場合、閉経後のホルモンバランスの変化によって急速に骨が減少することが知られています。
男性の場合は、運動不足・バランスの取れていない食生活・加齢・飲酒・喫煙が骨密度低下に影響していると言われています。

骨粗鬆症の症状


骨粗鬆症は、痛みを伴わないのが一般的で、自覚症状に乏しく自分自身でも気づかない間に骨の密度が減ったり、骨の強度が低下してしまいます。
骨の密度や強度が低下することで、椎体(背骨)の圧迫骨折や、大腿骨近位部(股関節周辺)、手首などの骨折リスクが高くなります。
そのため、尻もちをついたり、手をついたりするなどの少しの衝撃で骨折してしまいます。
骨折しやすい部位は、背骨、手首、太ももの付け根などです。
骨折すると、部位によっては、痛くて動けなくなったり、身長が縮んだりします。

骨粗鬆症の検査・治療

骨粗鬆症の診断は、レントゲン検査で行っております。

骨粗鬆症の治療は、内服薬や注射による治療を行います。
骨折している場合には、症状に応じた治療が必要になってきます。

ご予約はこちら

予約

公式LINEからも ご予約ができます!


医師のご案内

整形外科星田クリニック院長

清水 真 医師

整形外科学会専門医