15歳未満の方の、初診時(単独受診)についてお願い
医療機関では、健康や命に大きな影響を及ぼす可能性(服薬、検査、副作用等)がある判断を、
患者さまへ求めることがあります。
そのため、15歳未満の方のお1人での受診について、
初診の場合、以下の内容を予めご確認をお願いします。
①15歳に満たない方の初回の受診は、
保護者(両親、親権者、後見人、その他委任状を受けた成人)の原則同伴と診察同席をお願いしております。
(15歳に満たない方がお1人で受診された際、保護者の方へ診察の同席の可否について確認のご連絡をさせていただきます。)
②お1人での受診は可能ですが、
診療内容・症状・診療費に関する情報の開示
(お電話での診療報告のご対応・ご相談)は、
個人情報保護の観点から行っておりません。
診療に関する質問等がある場合は、
必ず保護者様同伴にて診療時間内に受診していただくか、
お子様ご本人様より直接ご報告いただきますようお願いたいします。
※その他委任を受けた成人(学校の先生・クラブ活動のコーチ等)
を保護者とし受診される場合も、
当院から、ご家族様へ電話でのご報告は行っておりません。
委任された方からのご報告をお願いいたします。
③やむを得ず保護者の方が同伴できず、
ご連絡の取れない場合や診療の内容によりましては、
担当医の判断により後日改めて同伴でご来院していただく場合があります。
④16歳以上の方、すでに就労しており保険証(本人)をお持ちの方は、
十分な理解判断能力があると考え、成人と同様に扱います。
※緊急時(すぐに適切な処置を行わないと重大な後遺症や生命の危険がある場合)には、
担当医の判断のもと診断・治療を開始いたします。
※待ち時間について、各患者様の御病状、
院内の混雑具合により御時間がかかる場合もありますので、
何卒御了承の程宜しくお願いいたします。
※15歳未満の方の単独受診で、継続受診(過去に受診歴がある)の場合、
上記の内容に同意されているものとし診療を行います。