抗インフルエンザ薬の予防投与
インフルエンザ感染予防を目的とした予防投与に関するご案内です。
当院では18歳以上を対象として、自費診療にて、抗インフルエンザ薬の予防投与を行っております。
インフルエンザウイルス感染に対する予防内服に関しては、個別の事情を確認し、診察した医師の判断となります。
ご希望の場合には、担当医師と相談いただきますようお願いいたします。
投薬可能な薬剤
当院ではにおきましては、予防投与として、タミフルとイナビルを推奨しております。
予防投与の費用
・タミフル(オルセタミビル):7,000円(税抜)
処方量:タミフルの後発品(オルセタミビル)を10錠処方いたします。
使用方法:1日1回1錠、10日間、内服します。
効果期間:飲み始めより10日間、予防効果があります。
・イナビル:8,500円(税抜)
処方量:イナビル2容器を処方いたします。
使用方法:イナビル1容器(20mg)を1回分として、1日1回、2日間、口から吸入します。
効果期間:飲み始めより10日間、予防効果があります。
ご注意事項
予防投与の対象者
薬剤の添付文書上における予防投与は、「インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族又は共同生活者である下記の者を対象」となっております
インフルエンザにかかった場合に重症になりやすい人
- 65歳以上の高齢者
- 気管支喘息など慢性の呼吸器疾患がある
- 心不全など慢性の心臓病がある
- 糖尿病などの代謝性疾患がある
- 腎臓病がある
薬剤の安全性はある程度確認されておりますが、添付文書上にないご対象者への予防投与については、大きな副作用が出た場合、厚生労働省の「医薬品副作用被害救済制度」の対象外になる可能性があります。
処方を受けるご本人の受診
予防投与の診察も医師法に則った医療行為になります。
医師法第20条により、無診察治療は禁止されております。ご本人様の受診がない場合には処方できません。ご本人様の受診をお願いいたします。
ご希望の方は、オンライン問診で「自費診療→インフルエンザ予防投薬」を選択してお手続きください。
大阪・本町の内科・睡眠科は大阪本町メディカルクリニック
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3−5 イケガミビル5階
TEL 06-6266-7001